新生活
新しい環境での生活は、今までとはまったく異なる生活が始まります。自分自身でお金を管理することとなりますので、当金庫が皆様のお金の管理をしっかりサポートします。
メイン口座を開設しませんか?
まずはお金の管理がしっかりできるメイン口座を当金庫で開設しませんか?当金庫では来店不要である通帳アプリや残高・入出金明細が確認できるバンキングアプリサービスもご用意しております。スマートフォンで自宅や外出先で確認することができます。

便利なインターネットバンキングをご利用ください
インターネットバンキングでも給料などの入金や残高、引落しなどをパソコンやスマートフォンで確認できます。他にも簡単な操作で振込・振替などもご利用いただけるサービスとなっております。
本サービスをご利用いただくには事前のお申し込みが必要です。
ATM手数料が無料
当金庫ではお客さまがしんきんATMで顧客利用手数料を支払うことなく、他府県でも現金の入金、出金ができますので、なお一層便利にお使いいただけます。
- 「しんきんATMゼロネットサービス」のステッカーのあるATMでご利用いただけます。
- 土曜日のATM利用につきましては、お取引金融機関により、ゼロネットサービスタイムであっても手数料が必要となる場合があります。
iDeCoについて考えてみませんか?
iDeCoは基本的に60歳になるまで出金することができませんが、その代わりに税制面で大きなメリットがあります。詳しく最寄りの店舗窓口までご相談ください。
就職
就職のタイミングで一人暮らしをはじめ自分でお金の管理が必要になったりします。毎月のお給料をどう管理するか。収入と支出をきちんと管理して、将来に向けた準備もはじめていきましょう。
一人暮らしの支出はどれくらい?
全国的な平均を見ると15~16万円ほどの支出があります。仮に手取り20万円だとすると手元に4~5万円ほどしか残りません。

男女,年齢階級別1世帯当たり1か月間の収支と支出 勤労者世帯34歳以下」よりきのくに信用金庫作成(百の位四捨五入:円)
働きながら趣味も大切に!
趣味にかかる費用の目安を確認しましょう!
心身ともに豊かな生活を送るためには、趣味を持つのが良いとされています。社会人からでも始められる趣味はたくさんあり、趣味を持って充実した休日を送ることで、仕事のモチベーションも上がるかもしれません。

株式会社ノースアイランド作成資料より抜粋
目標を持って、早い時期からコツコツ積立てましょう!
目標額を決めて、若い時期からお金を積立てることがおすすめです。特に積立投信は時間を分散してコツコツ積立てることで大きな結果に繋がる可能性があります。

- 株価指数に直接投資することはできません。データは投資コスト、税金などを考慮していません。
- これは過去の実績を元にした算出結果であり、将来の投資結果を予測・保証するものではありません。
給与・ボーナスをお得に貯めていきませんか?
将来へ向けて今からしっかりためるには期間を決めて確実に増やしたり、コツコツ無理なく積立てたり、目標を決めて計画的に資金づくりをすることがポイントです。また積立てをするなら積立投信がおすすめです!積立投信は低金利時代において、老後のお金の不安を解消する手段として近年注目されております。さらにNISAを利用することで運用益、分配金に対する税金もすべて非課税となります。

いざというときの備えに!カードローンが便利です!
社会人になると、急な出費でお金が必要となることも多くなります。
一度手続きしておけば、いざというときに、ATMでご利用いただけます。
ご相談、お問い合わせ
ご相談、お問い合わせは各店舗の窓口またはお電話で承っております。各店舗にはお客さまの資産をサポートするアドバイザーを配置しております。お気軽にご相談下さい。
※電話受付時間:平日9:00~17:00