この商品は取り扱いを終了しました。
ありがとうございました。

発足30周年感謝定期預金

商品名 発足30周年感謝定期預金
お取り扱い期間 令和5年10月2日(月)~令和6年2月29日(木)
ただし、お取扱い期間中であっても予定したユニット数に達した場合は、お取扱いを終了させていただきます。
募集金額 予定総額300億円(30ユニット)
ご利用対象の方 個人のお客さま(新規お預入れの方)
お預け入れ期間 1年 元金自動継続定期預金(お利息はご本人さま名義の指定口座に自動入金)
お預け入れ方法 (1)お預け入れ方法 一括預入
(2)お預け入れ金額 10万円以上1,000万円未満
(3)お預け入れ単位 1円単位
払戻方法 満期日以降に一括して払戻します。
利息
(1)適用金利
固定金利
預入時のスーパー定期預金の期間1年もの店頭表示利率を約定利率として満期日まで適用します。
(自動継続後の利率は、継続時のスーパー定期預金〈1年もの〉の店頭表示利率となります)
(2)利払方法
満期日以後に一括して支払います。
(3)計算方法
付利単位を1円とした1年を365日とする日割計算。
税金 利息には20.315%(国税15%、地方税5%、復興特別税0.315%)の税金がかかります。

条件を満たす方は、マル優のお取り扱いができます。

抽選権
  • 定期預金10万円につき1本の懸賞金(品)抽選権(抽選番号)がつきます。
  • 抽選権(抽選番号)は、10000番から19999番までの1万本を1組として1ユニットとします。
  • 抽選権は、当初の1回限りとし、自動継続後の預金には抽選権はつきません。
抽選日 令和6年6月17日(月)に当金庫にて抽選を行います。
当選番号の発表 抽せん日の翌営業日以降に店頭および当金庫ホームページに掲示します。
(都合により変更する場合がございます)
懸賞金・懸賞品の内訳
  • ◆1等賞

    <抽選権10ユニット(10万本)あたりに3本>

    等級 懸賞金
    1等賞 300,000(10万円×3本)
    • 抽選権10ユニット(10万本)に3本「1等賞」を選びます。
    • 「1等賞」は、1つの当選番号より昇順に3本連続した番号とします。
      3本連続で当選された場合、1本10万円×3本で最高30万円が当たります。

    懸賞金は定期預金1口(100,000円)あたりの金額で表示しています。
    (例)20組11104番が抽選で決まった場合の当選番号は
     20組11104番~20組11106番(連続した番号) 当選番号 11104、11105、11106

  • ◆きのくに特別賞

    <抽選権1ユニット(1万本)あたりの当選本数>

    等級 懸賞品 当選本数 懸賞品総数
    きのくに特別賞
    (各組共通下2桁)
    地域産品 100本 3,000本

    懸賞品は6品よりいずれか1つをプレゼントします。(賞品はお選びいただけません。)

懸賞金の支払方法
  • 抽選により当選した場合の懸賞金は、令和6年7月17日(水)に、税(20.315%[国税15%、地方税5%、復興特別所得税0.315%])引後の金額をご指定口座に自動入金します。
  • 「1等賞」と「きのくに特別賞」が重複した場合には、「1等賞」のみの当選とします。
懸賞品のお届け方法
  • 懸賞品のご当選者には、令和6年7月17日(水)以降、お客さまのお届けの住所地宛に順次商品を発送します。
  • 当金庫の窓口でのご提供はありません。
  • 懸賞品の交換、返品はできません。
満期日前解約 この預金は満期日前に解約できません。やむをえず満期日前に解約する時の懸賞金・懸賞品のお取扱いは次の通りとします。
  • 抽選日以前の解約については、抽選権は失効します。
  • 抽選日の翌日以降に解約された場合は、抽選権対象とします。
その他
  • お取扱い期間中であっても、商品内容を変更させていただく場合やお取扱いを中止させていただく場合があります。
  • 預金保険制度の対象であり、同保険制度の範囲内で保護されます。
  • 預金商品概要説明書は店頭にご用意しております。またホームページにも掲載しております。
  • 懸賞品発送等の目的でお客さま情報を利用させていただきます。
  • 店頭表示利率は原則として毎週見直しを行います。自動継続後は、店頭窓口へ最新の店頭表示利率をお問い合わせください。
  • 満期日前に解約する場合は、当金庫所定の中途解約利率を適用致します。
  • 満期日以降の利率は、解約日または書換継続時における普通預金利率により計算致します。