外国送金
サービスのご案内
貿易代金の支払や受取り、ご家族への仕送りなど、海外とのお金の受渡しをお手伝いします。
よくある質問
- Q.きのくに信用金庫から海外へ送金できますか?
- Q.送金手数料はいくらですか?
- Q.送金はどのくらい日数がかかりますか?
- Q.海外からの送金をきのくに信用金庫の口座で受け取れますか?
- Q.きのくに信用金庫のSWIFT CODE(スイフト・コード)は何ですか?
- Q.送金資金を受け取るのに手数料がかかりますか?
- Q.送金可能な国に制限はありますか?
- きのくに信用金庫から海外へ送金できますか?
-
できます。当金庫各営業店で受付いたします。
1、受付時間
通常午前9時から午後1時までの受付となります。ただし、送金の内容や送金通貨によって、お取引を翌日扱いとさせていただく場合があります。当日中の取引をご希望の場合は、お手数ですが、午前中にご来店くださいますようお願いいたします。
2、必要書類
ご来店いただいたお客様(送金依頼人様)の本人確認が必要です。
ご印鑑と下記のうちいずれかをご持参ください。
運転免許証、パスポート、各種健康保険証、特別永住者証明書、在留カード等
また、「マイナンバー」が必要となります。
詳しくは窓口へお問い合わせください。3、送金に必要な情報
※下記の(5)以外は英語(アルファベット)でのご記入が必要です。
(1)受取人取引銀行、支店名または支店の住所、国名
(さらに詳しい情報が必要なことがあります。お受取人様に関する資料をお持ちの場合は、窓口にご持参いただきますようお願いいたします。)
(2)受取人口座番号
(3)受取人名
(4)受取人住所、国名
(5)送金目的
※送金目的は具体的な内容を確認させていただきます。
例1:送金目的が「商品代金の支払」の場合
・商品名 ・商品の原産国 ・商品の積載港(具体的な都市名)等
例2:送金目的が「仕送り」の場合
・お受取人様とのご関係等
- 送金手数料はいくらですか?
-
海外への送金では、大きく分けて3種類の手数料があります。
1、送金手数料 7,500円
2、コルレスチャージ 2,500円
※コルレスチャージとは海外の銀行で引かれる手数料のことです。お客様が負担される場合に必要となりますが、お受取人様の負担とすることもできます(その場合、お受取人様の送金受取金から引かれます)。相手銀行によっては、追加手数料が必要となる場合があります。
3、リフティングチャージ 送金金額の0.05%(500万円以下は一律2,500円)
※リフティングチャージとは日本円で送金する場合に必要な手数料です。外国の通貨(米ドルなど)に換金して送金する場合は不要です。
また、外貨預金口座をお持ちのお客様で、外貨預金口座から出金して米ドル建で送金する場合も必要となります。
- 送金はどのくらい日数がかかりますか?
-
資金がお受取人様にどのくらいの日数で到着するのか、はっきりとお答えすることはできません。
※祝日、相手国との時差、経由銀行・受取銀行での事務処理等々の事情により、2~3日で到着する場合もあれば、2週間程度を要する場合もあります。
- 海外からの送金をきのくに信用金庫の口座で受け取れますか?
-
当金庫全営業店の口座で受け取れます。
まずは、送金依頼人様へ下記1~3の情報を正確にお伝えください。
外国送金には通常英語が使用されるので、英語表記も併記いたします。1、お客様の口座のある銀行名、支店名 = きのくに信用金庫 ○○○○支店
ACCOUNT WITH BANK AND BRANCH =
THE KINOKUNI SHINKIN BANK,○○○○ BRANCH支店名の英語表記は、下記5をご参照ください。
2、口座名義=○○○○ ○○○○(お客様のお名前)
ACCOUNT NAME= ○○○○ ○○○○(お客様のお名前のアルファベット表記)
3、口座番号=当金庫の銀行番号(1674)+支店番号(3桁)+お客様の口座番号(7桁)
ACCOUNT NUMBER = 1674-○○○-○○○○○○○
支店番号は、下記5をご参照ください。
なお、お客様の口座へ振り込まれるまでの経路は、【海外の送金銀行 → 経由銀行 → きのくに信用金庫】となります。
当金庫は海外の送金銀行と直接取引はできませんので、海外からの送金は日本にあるどこかの銀行を経由します。
海外の送金依頼人様に、経由銀行を「信金中央金庫」として送金するようにご依頼いただければ、「信金中央金庫」は当金庫と取引がありますので、よりスムーズにお客様の口座に振り込まれることがあります。
この場合は、上記1~3に加えて、下記4の情報を送金依頼人様にお知らせください。4、経由銀行名 = 信金中央金庫 外国為替センター(スイフト・コード:ZENBJPJT)
THROUGH BANK = SHINKIN CENTRAL BANK,
INTERNATIONAL OPERATIONS CENTER(SWIFT CODE:ZENBJPJT)
※経由銀行は必ずしも「信金中央金庫」を指定しなくとも構いません。
その場合は送金銀行とお取引のある日本のどこかの銀行経由で送金されてきます。5、支店名の英語表記と支店番号
上記1の支店名の英語表記と、3の支店番号はこちらをご参照ください。
(あいうえお順)
営業店名 英語表記 支店番号(3桁) 秋津支店 AKIZU BRANCH 023 秋葉山支店 AKIBASAN BRANCH 015 印南支店 INAMI BRANCH 012 岩出支店 IWADE BRANCH 021 打田支店 UCHITA BRANCH 068 内海支店 UTSUMI BRANCH 045 江川支店 EGAWA BRANCH 007 尾崎支店 OZAKI BRANCH 025 海南支店 KAINAN BRANCH 054 海南東支店 KAINANHIGASHI BRANCH 046 河西支店 KASEI BRANCH 043 加茂郷支店 KAMOGO BRANCH 036 貴志川支店 KISHIGAWA BRANCH 063 紀の川支店 KINOKAWA BRANCH 047 吉備支店 KIBI BRANCH 065 紀三井寺支店 KIMIIDERA BRANCH 050 串本支店 KUSHIMOTO BRANCH 003 楠見支店 KUSUMI BRANCH 051 熊取支店 KUMATORI BRANCH 066 黒江駅前支店 KUROE-EKIMAE BRANCH 020 御坊営業部 GOBO OFFICE 001 御坊南支店 GOBOMINAMI BRANCH 009 白浜支店 SHIRAHAMA BRANCH 026 砂山支店 SUNAYAMA BRANCH 062 田辺支店 TANABE BRANCH 002 出水支店 DEMIZU BRANCH 041 道成寺支店 DOJYOJI BRANCH 005 中之島支店 NAKANOSHIMA BRANCH 037 鳴神支店 NARUKAMI BRANCH 008 野崎支店 NOZAKI BRANCH 053 橋本支店 HASHIMOTO BRANCH 039 堀止支店 HORIDOME BRANCH 014 本店営業部 HEAD OFFICE 030 南部支店 MINABE BRANCH 004 箕島支店 MINOSHIMA BRANCH 059 箕島駅前支店 MINOSHIMA-EKIMAE BRANCH 064 宮前支店 MIYAMAE BRANCH 060 六十谷支店 MUSOTA BRANCH 019 湯浅支店 YUASA BRANCH 017 由良支店 YURA BRANCH 024 龍神支店 RYUJIN BRANCH 006 和歌浦支店 WAKAURA BRANCH 033 和歌山支店 WAKAYAMA BRANCH 013
- きのくに信用金庫のSWIFT CODE(スイフト・コード)は何ですか?
-
当金庫のSWIFT CODE(スイフト・コード)はありません。
当金庫は海外の銀行と直接取引ができないため、スイフト・コードは保有しておりません。
当金庫は「信金中央金庫」を経由して海外の銀行と取引を行います。詳しくはQ4.をご参照ください。
- 送金資金を受け取るのに手数料がかかりますか?
-
次の場合、手数料がかかります。
- 外貨建(米ドル、ユーロなど)で送られてきた資金を日本円に換算して受け取るときの換算円貨額が
750,000円未満の場合 - 米ドル建で送られてきた資金を外貨預金口座で受取る場合
- 日本円で送られてきた資金を日本円の口座で受取る場合
少額取引手数料2,500円
受取金額の0.05%(手数料は日本円に換算します。最低手数料2,500円)
受取金額の0.05%(最低手数料2,500円)
- 外貨建(米ドル、ユーロなど)で送られてきた資金を日本円に換算して受け取るときの換算円貨額が
- 送金可能な国に制限はありますか?
-
海外への送金、海外からの送金のどちらにおいても制限があります。
外国為替及び外国貿易法に基づき、すべてのお客様の外国送金等について、北朝鮮並びにイランに関連する「資金使途規制」に該当しないことの確認を行うこととなっています。
なお、これらの送金のうち、①北朝鮮及びイランに対する送金及び②北朝鮮及びイランとは別の第三国への送金のうち北朝鮮及びイランに関係する送金については、より詳細な確認を行うこととなっています。また、それ以外の送金であっても、相手国の政治、経済、社会情勢、金融不安等により取引を制限させていただく場合があります。